その他助成事業
![]() |
その他助成事業
事業名 | 助成団体 | 学内手続きの有無 | 学内締切日 | 申請締切日 |
2022年度東京国際交流会館において実施する 国際シンポジウム助成事業 |
独立行政法人日本学生支援機構 | 有 | 令和4年2月4日 | 令和4年2月10日 |
令和4年度人物交流派遣・招聘事業 | 公益財団法人国際文化交流事業財団 | 有 | ||
2022年度フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト賞候補者推薦 | ドイツ学術交流会 | 有 | ||
令和4年度帰国外国人留学生短期研究制度 | 独立行政法人日本学生支援機構 | 有 | ||
令和4年度帰国外国人留学生研究指導事業 | 独立行政法人日本学生支援機構 | 有 | ||
小渕アジア太平洋リーダーシップ(APLP)プログラム | ハワイ東西センター | 無 | ||
令和8・9年度NICT国際交流プログラム「国際研究集会開催支援」 | 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT) | 有 | 令和7年8月4日(月) | 令和7年 9月4日(木)17:00必着 |
令和8年度NICT国際交流プログラム「海外研究者招へい」 | 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT) | 有 | 令和7年9月9日(火) | 令和7年10月9日(木)17:00必着 |
■助成団体の検索 → (財)助成財団センター
■「小渕国際交流基金フェロー」は、学位取得のための奨学金「小渕沖縄教育研究プログラム」に変更されました。 詳細は「NPO法人沖縄語学センター」HPを参照。
- 2025年07月25日
国際戦略本部会議 議事要旨 - 2025年07月25日
学内宿泊施設 - 2025年07月25日
2025年度(令和7年度) - 2025年07月23日
サイトマップ - 2025年07月18日
刊行物 - 2025年07月17日
(English) Partner Institutions - 2025年07月17日
国際学術交流業務に係る問い合わせ先 - 2025年07月17日
琉球大学 海外拠点 - 2025年07月16日
日本学術振興会助成事業 - 2025年07月04日
その他助成事業 - 2025年06月25日
各種様式(学内限定) - 2025年06月17日
各種会議等(学内限定) - 2025年04月30日
来訪・出張・イベント等 - 2025年04月16日
過去の来訪 - 2025年04月16日
2020年度(令和2年度) - 2025年04月16日
海外交流協定校一覧 - 2025年04月15日
2024年度(令和6年度) - 2025年01月10日
国際交流マニュアル - 2024年12月11日
国際学術交流の現状 - 2024年11月18日
2015年度(平成27年度) - 2024年11月18日
2016年度(平成28年度) - 2024年11月18日
2017年度(平成29年度) - 2024年11月18日
2018年度(平成30年度) - 2024年11月18日
2019年度(令和元年度) - 2024年11月18日
2011年度(平成23年度) - 2024年10月30日
国際交流協定の締結等手続きについて(学内限定) - 2024年10月08日
(English) International Network - 2024年08月30日
外国人客員研究員手続き - 2024年03月28日
2023年度(令和5年度) - 2023年10月11日
琉球大学の国際交流について