R7年度_計画調書(学内限定)

◎基礎研究(B)

審査区分:09040 教科教育学および初等中等教育学関連

東アジアの比較からみる「考え、議論する道徳」の日本的特徴と課題 上地 完治

審査区分: 64040 自然共生システム関連

人新世の環境ストレスとサンゴの生殖阻害:サンゴ礁衰退の主要因として 野澤 洋耕

◎基盤研究(C)

審査区分:59010 リハビリテーション科学関連

中枢ロバストネス変容による加齢膀胱治療抵抗性機序と低出力体外衝撃波の再生効果 宮里 実

審査区分:54030 感染症内科学関連

肺炎球菌トランスクリプトームと上皮細胞解析によるウイルス重複感染病態の多角的解明 山本 和子

審査区分:56040 産婦人科学関連

WHO第5版診断基準適応困難例を手がかりとしたHPV関連子宮頸部腺癌の悪性度評価 川上 史

審査区分:54030 感染症内科学関連

構造予測モデルにもとづく抗ウイルス中分子医薬創生と標的タンパク質分解誘導の応用 渡辺 匡史

審査区分:58030 衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない

ゲノム情報に基づいた地域登録システムの構築によるがん予防医療体制の確立 仲本 朋子

審査区分:58050 基礎看護学関連

看護師長のリーダーシップがスタッフ看護師の人生キャリア成熟に及ぼす影響 眞榮城 千夏子

審査区分:08030 家政学および生活科学関連

経済的に困難な状況下で健康的な食事を維持する力「食のレジリエンス」の要因検討 伊藤 早苗

審査区分:58030 衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない

米軍基地由来の航空機騒音が近隣住民の健康に及ぼす影響:精神的健康度・睡眠・肥満 野中 大輔

審査区分:02030 英文学および英語圏文学関連

イシュメールたちの思弁的ナラティブ:新たな「スぺキュレイティブ・フィクション」論 小林 正臣

審査区分:17030 地球人間圏科学関連

生物風化とマスムーブメントに関する地形学的研究 尾方 隆幸

審査区分: 22030 地盤工学関連

不均質な石灰岩の時間依存力学特性評価と杭基礎の支持力特性の評価 伊藤 孝

審査区分:02060 言語学関連

継承語ナラティブのスピーチ・コード分析      宮平 勝行

審査区分:06020 国際関係論関連

東アジア同盟関係史としての米中国交正常化     山本 章子

審査区分: 09080 科学教育関連

児童・生徒の探究活動による能力発達モデルの構築と評価方法の開発 宮国 泰史

審査区分: 49050 細菌学関連

結核菌の病原因子Zmp1による炎症性サイトカイン遺伝子の発現制御機構の解明 松﨑 吾朗

審査区分: 49050 細菌学関連

結核菌感染肺における3型免疫応答メカニズムの解明および抗結核ワクチン戦略の構築 梅村 正幸

審査区分: 59040 栄養学および健康科学関連

自然免疫記憶はどのようにして耐糖能に影響を及ぼすのか=BCG接種モデルで考える= 稲福 征志

審査区分: 52040 放射線科学関連

大動脈弓部三分枝のプラークに対する先進的MRIを用いた新たな画像アプローチ法の確立 與儀 彰

◎若手研究

審査区分:56030 泌尿器科学関連

尿道上皮内セロトニン陽性パラニューロン経路の網羅的解析による腹圧性尿失禁の克服 黒部 匡広

審査区分:59040 栄養学および健康科学関連

アルコール摂取量の客観的評価指標の確立とその臨床栄養学的意義 上間 次己

審査区分:11020 幾何学関連

円への群作用を持つ無限単純群の研究 加藤 本子

審査区分:03050 考古学関連

高麗陶器の流通からみる中世東北アジアの交流・交易に関する考古学的研究 主税 英徳

審査区分: 09010 教育学関連

占領下沖縄における歴史副読本の研究―その役割と影響萩原 真美

審査区分: 56060 眼科学関連

渦静脈うっ滞に着目したパキコロイドの病態解明と適正治療の探索 寺尾 信宏

◎奨励研究

審査区分:1180 教科教育学および初等中等教育学関連

審査区分:3180 医療薬学関連

◎国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)

審査区分:W301 数物系科学

正標数代数幾何における曲面上の商特異点の研究 三井 健太郎